【社労士目指して 平日Vlog】25/01/20~ ライブ勉強会で意欲向上
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 社労士試験の合格を目指す社会人が日々勉強その他に取り組む様を公開しています。
勉強が嫌いなので勉強せざるをえない状況にするために公の場に流すことにしています。
4年ほど税理士の勉強をしていましたがこの度合格しました。
現在所属している税理士法人で税理士業を主としつつ個人事業として社労士業を細々とやっていきたい。
教材は今のところキヨ・ラーニング社のスタディングのみ。
張り切って参考書を1冊買ったけど2024年のものだったなんて恥ずかしくて口が裂けても言えない。
【略歴】
1992年
静岡に生まれる。
自称、ゆとり世代のゆとらなかった層。
漢検2級を中学2年で取ったという地味な逸話を持つ。
2011年
都内の大学に進学。
以来基本的にずっと独り暮らしをしている。
法学部だが1年の春の刑法の講義があまりにも難解で
法曹への道は志すことすらなく封印された。
2015年
大学卒業後、5年ほどフラフラする。
どこで何をしているか分からないことに定評を得る。
やっぱりゆとりじゃねーかと言ってはいけない。
2020年
静岡に戻り中小企業に入社。
システム管理部署にて社内からの問い合わせを
業者に丸投げする業務を担当。
入社したことと大学時代の友人から何の脈絡もなく突如
「会計と税務について語り合いたい」という旨の
50行超の長文LINEが送られてきたことで
色々とやる気を出し、税理士を志すに至る。
2020年12月 宅地建物取引士合格
2021年7月 日商簿記2級合格
2021年8月 税理士試験 消費税法受験するも不合格
2021年9月 TOEIC 755点
2021年11月 税理士試験に本腰を入れるために静岡県内の税理士事務所に転職
2022年7月 別の事務所に転職
2022年11月 財務諸表論合格 簿記論・消費税法不合格
2023年11月 簿記論・法人税法合格 消費税法不合格
2024年9月 初の富士山登頂
2024年11月 消費税法・相続税法合格 官報合格
2025年8月 社労士試験受験予定
BGM: • フリーBGM無料音楽素材 【陽気、散歩、気分...